DB,Rawdataファイル,異常Rawdataファイルを配置するためのディスクストレージをマウントします。
書式
[no] disk mount db {internal <device-id> | external <device-id> | nfs <nfs-server-ip> <exported-directory> <nfs-version> [tcp]}
[no] disk mount { raw | anomaly_raw } { internal <device-id> | nfs <nfs-server-ip> <exported-directory> <nfs-version> [tcp]}
パラメータ
| キーワード | 説明 |
|---|---|
| <device-id> | ストレージ名(sda,hdb,vg00/lv00など) |
| <nfs-server-ip> | NFSサーバのIPv4アドレス |
| <exported-directory> | NFSサーバ上のマウントされるディレクトリ。256文字以内で指定してください。 |
| <nfs-version> | NFSバージョン。2,3,4が指定可能 |
| tcp | TCPを使用してNFS接続を行います。指定しなければUDPが使用されます。 |
デフォルト設定
なし
コマンドモード
Global Configuration Mode
説明
- disk mountコマンドが実行されると,指定したストレージまたはNFSサーバ上のディレクトリがGenieATMにマウントされます。disk mount rawコマンド,disk mount anomaly_rawコマンドの場合,日ごとのrawdataファイル格納用の001~366のディレクトリが作成されます。オーナーはユーザーID,グループIDともにrootです。
- 同じデータタイプに対して異なるストレージタイプを指定して複数のdisk mountコマンドを発行することができます。例えば,disk mount db internalコマンドとdisk mount db nfsコマンドは同時に設定可能です。
- 設定を削除するにはno disk mountコマンドを実行します。
- 現在の設定はshow runningコマンドまたはshow disk mountコマンドで確認できます。
注意事項
- ストレージタイプexternal(SAS接続の外部ディスク)が指定できるのはDBに対してのみです。
- disk mountコマンドを実行しただけで,データの保存先が切り替わるわけではありません。あくまでも,選択可能なストレージが準備されるだけです。データの保存先を切り替えるには,db use,rawdata use,rawdata anomaly useコマンドを実行する必要があります。ディスク関連コマンドの流れは下図を参照してください。
- no disk mountコマンドは,db useコマンド,rawdata useコマンド,rawdata anomaly useコマンドによって当該ストレージが使用中の場合は実行できません。
- ストレージとしてNFSを使用する場合はNFS使用時の注意点もご参照下さい。

* db initコマンドは,既存のDBを初期化します。構成・レポートデータ等を引き継ぐ場合は実行しないでください。
実行例
(config)# disk mount db nfs 192.168.0.101 /export/genie/testdb02 3 tcp
Operation succeeded
(config)# disk mount anomaly_raw internal sdb5
(config)# disk mount raw nfs 192.168.0.100 /export/testraw 3
(config)# show running
#### show running configure ####
!
(中略)
disk mount raw internal sdb4
disk mount raw nfs 192.168.0.100 /export/testraw 3
rawdata use internal
rawdata format general
rawdata on
disk mount anomaly_raw internal sdb5
disk mount db internal sdb3
disk mount db nfs 192.168.0.101 /export/genie/testdb02 3 tcp
db use internal
!
(中略)
!
(config)# exit
# show disk mount
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
tmpfs 7.9G 0 7.9G 0% /lib/init/rw
proc 0 0 0 - /proc
sysfs 0 0 0 - /sys
udev 10M 88K 10M 1% /dev
tmpfs 7.9G 0 7.9G 0% /dev/shm
devpts 0 0 0 - /dev/pts
rootfs 0 0 0 - /
/dev/sda2 103M 5.8M 97M 6% /home/genie/config
tmpfs 16M 24K 16M 1% /tmp
/dev/sdb2 15G 89M 15G 1% /var/log
tmpfs 256M 0 256M 0% /download
/dev/sdb4 9.4G 575M 8.8G 7% /home/genie/rawdata_internal
/dev/sdb3 94G 170M 93G 1% /var/lib/postgres
192.168.0.101:/export/genie/testdb02
29G 3.8G 24G 15% /home/genie/atm_data_nfs
/dev/sdb5 3.8G 33M 3.7G 1% /home/genie/anomaly_rawdata_internal
192.168.0.100:/export/testraw
194G 0G 194G 0% /home/genie/rawdata_nfs
#